
知的障がい者の方の生活支援・自立支援を目的に、
農薬を使わない野菜作り、食品加工・販売を行う
日中活動施設「グリーン」についてのご紹介。
農事業班
農作業の中心は、堆肥のきりかえしのための堆肥運びです。
農場に着くと誰もが真っ先に堆肥の山へ率先して向かっていきます。
スコップを持って土に向かい、コンテナに堆肥を入れて運びます。
堆肥運びは根気のいる作業。ひとりひとりが誇りを持って取り組んでいます。
水田では稲の栽培。畑ではジャガイモ、人参、トマト、小松菜など約30種類の野菜を栽培しています。
農場に着くと誰もが真っ先に堆肥の山へ率先して向かっていきます。
スコップを持って土に向かい、コンテナに堆肥を入れて運びます。
堆肥運びは根気のいる作業。ひとりひとりが誇りを持って取り組んでいます。
水田では稲の栽培。畑ではジャガイモ、人参、トマト、小松菜など約30種類の野菜を栽培しています。
加工班
加工班では野菜や果物を乾燥する加工商品を製作販売しています。
グリーンの野菜、地域の野菜のおいしさを活かした商品作りに奮闘しています!
販売は今までの積み重ねから販路が拡大しており、地域のマルシェに参加するなど活動が広がっています。
グリーンの野菜、地域の野菜のおいしさを活かした商品作りに奮闘しています!
販売は今までの積み重ねから販路が拡大しており、地域のマルシェに参加するなど活動が広がっています。
とうり
アンテナショップ「とうり」は、グリーンの活動を地域の皆様に広く知っていただく窓口です。
お客様との接客の他に、店の奥では店頭に並ぶ絵はがきや、刺繍などのクラフト製品を製作しています。
お客様との接客の他に、店の奥では店頭に並ぶ絵はがきや、刺繍などのクラフト製品を製作しています。
相談
関係機関と連携を諮り、将来にわたり自立して安心した日常生活を地域や社会で送ることができるよう、月曜日から金曜日まで活動しています。