採用情報Recruit

採用メッセージ

利用者によりそい ともにいきる
私たちは利用者さんたちの様々な場面に寄り添い、共感し、
ともに人生を歩んでいくことが大切だと考えています。
①敬意をもって人と接する
②お互いに助け合い支え合う
③やさしく、おだやかに、いつも笑顔で
社会福祉法人グリーンでは、これからもよりよい利用者支援や地域貢献に努めていきます。
ともに目指して行ける職員の応募をお待ちしています。
仕事内容
日中業務
利用者さんの特性・能力に合わせて支援します。
- 農業活動 (稲作、野菜の栽培、収穫などの作業)
- 食品製造加工 (収穫した野菜や果物のドライ加工作業)
- 室内活動・販売活動 (野菜、加工食品販売、手工芸品製作作業、地域の清掃など)
夜間業務
日中活動を終えた利用者さんが共同生活を送るグループホームで、食事・入浴・排泄・通院の付き添いなどの支援を行います。
求める人材
歓迎するスキル
- 福祉・介護業界の経験
-
福祉の資格保持者(入社後の取得も大歓迎!)
資格手当あり
(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、介護福祉士、管理栄養士、社会福祉法人会計2級以上)
求める人物像
- 福祉の仕事に興味がある方
- 周囲とのチームワークを大切にできる方
- サービス向上のために意見や提案を積極的に発信できる方
キャリア&給料で働きぶりをしっかり評価できる環境
当法人では様々な活動のリーダーを任せたり、サービス管理責任者や相談員などのポストを設けています。
事業拡大中のため、年次にかかわらず抜擢のチャンスがあります。
また、役職毎の給与レンジも明確で、4ヶ月分の賞与と合わせて、日々の頑張りはしっかりと準備しています。
仕事の魅力

農業から始まる支援で、
利用者さんに働く喜びを提供!
当法人では、利用者さんが農作業や農産加工等を通して
働く喜びを感じることができる各種支援を提供しています。
日中活動施設「グリーン」から車で3分ほど、約2400坪の「鴨志田畑」では、農薬を使わず約30種類の野菜、お米や小麦を作っています。
収穫した作物は、地域の飲食店に納めたり、ドライ加工を行ったり、アンテナショップ「とうり」や地域のイベントで販売も実施しています。
利用者さん自らが食品のサイクルを体感して、自立や社会参加を目指していくことができます!
是非、私達と共に、たくさんの利用者さんを支えませんか?
先輩職員インタビュー

- 現在の担当業務支援内容は?
- 農作業班の担当。主に畑で作業する利用者の支援を行っている。
- この施設で働くことの喜びや、やりがいは?
-
外に出ることや自然が大好きで、緑に囲まれた自然の中で利用者と一緒に野菜やお米を作れることに喜びを感じる。
最近トラクターに乗ったり機械を使った作業にも取り組み始め、本格的に農作業に携わっていることにやりがいを感じている。
- 利用者に対する思いは?
- 利用者一人ひとりのことが大好き。利用者の笑顔が見られることや、何か新しくできることが増えていき、共に喜びあえることも嬉しい。利用者には、常に笑顔でいてほしいと思っている。
- 今後のキャリアビジョンは?
- 入職して3年目になる。日々利用者との関わり合いを楽しみながらも、介護福祉士や社会福祉士の資格取得を視野に入れて、過ごしていきたいと考えている。

- 現在の担当業務支援内容は?
- グループホームで勤務し、利用者が仕事を終え、帰宅してから翌朝に出勤するまでの見守りをしている。
- この施設で働くことの喜びや、やりがいは?
-
意思疎通が難しい利用者の意図を汲みとり、支援していく仕事だが、なかなか思うようにいかないこともある。
しかし、利用者と一緒に新しいことができた時や嬉しそうな顔を見ることができた時、この仕事をしていて良かったと思う。
- 利用者に対する思いは?
- 楽しく暮らすというのも大切なことではあるが、同時に利用者には、安心して過ごしてもらえるように日々接している。
- 今後のキャリアビジョンは?
-
今まで先輩職員や利用者から学ぶことが多かった。
自分自身まだ未熟なところも多いと思っているが、後輩職員に自分の知識や経験を伝えていきたいと考えている。
他のグループホームでも勤務して、いろいろな経験を積み、より利用者のことを理解できる職員になりたいと思っている。

- 現在の担当業務支援内容は?
- 利用者と一緒に野菜や果物を切って乾燥させ、袋に詰めて商品を作っている。
また、アンテナショップ「とうり」で利用者と一緒に刺し子などの手芸品を作ったり、それらの商品を販売している。
- この施設で働くことの喜びや、やりがいは?
- 一つ屋根の下で、いろいろな作業をするだけではなく、一緒に食事をしたり、コミュニケーションを日々とるのが楽しみである。
- 利用者に対する思いは?
- 利用者には、グリーンで楽しく過ごすだけではなく、外に出て様々な経験を経て、豊かな人生を送ってもらいたいと思っている。
- 今後のキャリアビジョンは?
- 利用者だけではなく、その家族や周りの職員にあなたがいて良かったと思われるような職員になりたい。

- 現在の担当業務支援内容は?
-
主に畑で利用者と一緒に堆肥運びと堆肥を作る活動をしている。
利用者が、安心安全に取り組めるように職員体制や環境を整えている。
- この施設で働くことの喜びや、やりがいは?
- 利用者が自信を持って活動に取り組んだり、笑顔を見せてくれることは、嬉しく感じる。
- 利用者に対する思いは?
- グリーンを選び、ここで活動している利用者なので、これからも継続して活動したい、グリーンを選んで良かったと思ってもらえるような関わり方を目指していきたい。
- 今後のキャリアビジョンは?
- 現在、社会福祉士の勉強をしている。
資格が取れるように今後も頑張っていきたいと思っている。
よくある質問
- Q未経験なのですが・・・・
-
A3ヶ月間の研修期間でじっくり学べるから安心です!
入社後は外部の初任者研修と法人内でのオリエンテーションを受講した後、約3ヶ月間、日中・夜間のそれぞれの担当上司・先輩のサポートのもと、様々な支援業務を経験していただき、あなたに合った担当活動を決定します。
- Qプライベートも大切にしたいのですが・・・
-
A年間休日124日(日中グリーンの場合)残業少なめの環境で働きやすさも◎
利用者さんに対して良い支援をするためには、スタッフの心身の健康も大切という考えのもと、年間休日は124日。有給休暇も取得しやすい体制を整えています。
基本的に残業になることはあまりなく、オンオフのメリハリも大切にできます!
募集要項
応募資格 | 高卒以上 |
---|---|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
給与 |
基本給(高卒:170,000円 高専短大卒:177,500円 大卒:185,000円)
|
給与・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
|
福利厚生 |
|
資格手当 |
10,000円
|
応募方法 |
「お問い合わせ」からご応募いただくか、書類を下記宛に郵送してください。 改めてこちらからご連絡をいたします。 応募書類:履歴書、職務経歴書等 ※履歴書に下記項目のご記入をお願いします。 ①メールアドレス ②携帯電話番号 ③ご希望勤務施設 ④採用試験希望日(平日) ■書類送付先〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町335-1 社会福祉法人グリーン 宛 |